森のなかには遊びがいっぱい!
こどもたちひとりひとりのやりたいことにチャレンジすることができる場です。
キャンプで出会う仲間と一緒に協力しながら、1泊2日を過ごし、さまざまな体験をします。
キャンプは新しいことにチャレンジできるから、工夫するチカラをつけるよいチャンスです。
たのしみながら、生きるチカラをそだてよう!
森にみんなの遊び場をつくろう!
わおん♪
ツリーハウスキャンプ
ロープや木材を使って、簡単なツリーハウスをつくろう!
ハンモックやスラックラインもつけて、2日間だけの特別な、自分たちだけの遊び場をつくっちゃおう!
日程
1回目:7月27日(土)・28日(日)※参加費が違います
2回目:9月21日(土)・22日(日)→キャンセル待ち
3回目:9月28日(土)・29日(日)
内容
森の中で、ロープや木材を使って、簡単なツリーハウスをつくり遊びます。 ハンモックやスラックラインなども活用して、遊び場づくりもします。 ※最後はすべて片づけます
いろんな川であそぼう!
わおん♪
川あそびキャンプ
ライフジャケットを着けて、川に入り、生き物を見つけよう!
また、森の中にあるせせらぎでも自由に遊ぼう!
日程
1回目:7月20日(土)・21日(日)※参加費が違います
2回目:8月24日(土)・25日(日)→キャンセル待ち
内容
川のスペシャリストと一緒に、小曽部川にどんな生き物がいるのかを探します。また、小さなせせらぎでも生き物を探したり、自由に遊びます。
自然の素材でつくろう!
わおん♪
クラフトキャンプ
森のなかから、自分で木の実や枝をみつけたり、他の材料も使いながら、じっくりと工作を楽しもう!
日程
8月17日(土)・18日(日)
内容
工作のスペシャリストから、ノコギリやナイフなどの道具の安全な使い方を学びます。
森の素材や木材などを使って、いろんなものを作ります。
たき火でおいしい料理をつくろう!
わおん♪
アウトドアクッキングキャンプ
キャンプのだいご味のひとつが料理。自分でたき火をつけて、じっくりとつくった料理はとてもおいしいです!
日程
10月19日(土)・20日(日)
内容
たき火の安全なつけ方から、消し方まで学びます。
たき火をつかって、夕飯、朝ごはん、おやつをつくります。
親子でも参加できる
ひとりでの参加が心配なら、おうちの人とも参加することができます。
慣れてきたら、ひとりで参加してみましょう!
宿泊は家の中
あそぶのは森の中でも、宿泊は昔ながらの一軒家で泊まります。トイレ、お風呂もあるので、普段の生活とかわりません。
家から近い
会場は近場なので、ひとりで参加しているときに、どうしてもこまったことがあれば、おうちに連絡することもできます。
時間
集合 10時30分 解散 12時
対象
小学1年生から中学3年生まで
各回18名
※保護者でご希望の方はご参加いただけます
参加費
こども1回 16,500円
※7月開催のキャンプのみ 17,600円
保護者1回 5,500円
長野県松本平を中心に、こどもたちがもっと元気に輝く地域をめざして、さまざまな体験活動を企画運営しています。
2008年に設立し、わおん♪自然探検隊やわおん♪キャンプ、森カフェ、里カフェぽっかぽかを主催している他、塩尻市と協働で、こども未来塾リーダー研修、こどもだけの街「こどもしおじり」を実施しています。ほかにも、学校や児童館などに出かけて、身近な自然を体感する活動を出前イベントとして行っています。